1 Prendi questo grafico Prendi questo grafico 継続的に発信するならフォーマットを決めた方がいいかもだけど 沢山画像貼り付けもできないので具体的に細かく説明も難しい、時間もかけたくない と言い訳一通り。 結局いつもの思うこと羅列するだけ。 ●週足 水-平線の上で下ヒゲピンバー引ける。 これ1分5分だと反転のパターンもあるけでどこれは週足。 過去見てもそうゆの無い。(ざっと見た感じ) なの一旦↑かもと。max1.946(テキトー) 今の位置は8月の高値からの頭ライン抜けたところ。 戻るかどうか、 なら飛び足したところはココまでは戻るかも。 それで上に乗っかるとショートきつい。 ●日足以下 NY後半の上げはチャートの意思。 それまでのミドル攻めの小さいレンジ。 ●作戦(ショート目線) AUDUSDした抜けリスクかなり高いので、GbpAud一気に300上抜けリスクはある。 いつか知らんけど。 もちろんAUDUSD反転するかもだけど。 感覚的にはUSD強弱でAUDUSDの2倍、+AUDとGBP強弱反転で更に倍ボラるイメージ ぜんぜんショート目線なし(汗) とはいっても もともと1.93(ジャストじゃないよ、上抜けで戻るのも含めての目安、MAみたいなもん)は強いところなのでそこでWトップや三尊になって落ちるかもだし、その前の1個目の山でリスク取るものありなのかも、 前回1.94から1.93までは4H足一本で抜けてる恐ろし相場(1H足3本かな) なのでスカスカかもしれない。 もっと短期的に考えればショートもありなんだけど上昇相場のNY後半は終値まで何が何でも高値更新してやる勢がいることが多い。で東京で利確ショートタイムの時もある。 東京もう一声で上がることもたまにある。でもそこ後で見ればチャンスだったことも多い。 以上ずらずら書いた。
Declinazione di responsabilità Le informazioni ed i contenuti pubblicati non costituiscono in alcun modo una sollecitazione ad investire o ad operare nei mercati finanziari. Non sono inoltre fornite o supportate da TradingView. Maggiori dettagli nelle
Condizioni d'uso .