1 Prendi questo grafico Prendi questo grafico Youtubeで「米利下げしてもドル円には影響ない」あるいは「影響は遅行する」と言ってる人が居たんですが そもそも利上げでこれほどドル円が動いているのは初めてなんですよね だから、利下げでどうなるかは正直蓋を開けてみないとわからないというのが正しいと思います チャートは政策金利と2年債の金利です、下はドルインデックス 2007年前後以外は、そもそも山を描いていません 何故かというのは完全にはわかりませんが そもそも急に利上げするタイミングって何かしら起きてるんですよね 「金利どころではない」というのが真相だと思っています 唯一参考になりそうな1980年代〜1990年代は、諸事情で円高でした だからFXは難しい 「金利で動くもの」と思ってると刺されるのがFXだと思っています むしろそう思っていたからこそ多くの人は今回の利上げでそこまで乗れていないのだと思います 前例がないからこそ、専門家の意見も割れています 金利で上げたんだから金利で下げる、しかしどこまでかはわからないという人と 円安はそもそも金利以外の要因も大きいため、利下げしても戻らないという人 これは正直分かりませんね 個人的には利上げのタイミングで上げたんだから、巻き戻るだろうとは思っていますが いつものごとく「前例がない」ので それを言ったら逆イールドがこんなに長く深いのも前例がほぼないので 今は本当に意見が分かれています どちらが正解でも対応していくしかありません 私は一旦「巻き戻る」を支持します 経験則で、「利上げ・利下げは基本そのとおり動かないが、動く時は強烈に強い」というのがあるからです 答えは1,2回利下げが来たら分かるでしょう
Declinazione di responsabilità Le informazioni ed i contenuti pubblicati non costituiscono in alcun modo una sollecitazione ad investire o ad operare nei mercati finanziari. Non sono inoltre fornite o supportate da TradingView. Maggiori dettagli nelle
Condizioni d'uso .